これはその。。。そういうふうに思っている人がこの世には多い。ということです。
ルールは守られるためにあります。で、どのように守るか。
他人事なら口で言うのは簡単です。
<守ればいい>
でも、実際はとても難しいことです。
人が活発に活動すれば、問題が起きないほうがおかしい。
とくに商売をしていると、様々な「挑戦」が必要となります。
グレーゾーンも追求しますよ。
それをしむけておきながら、いざ問題が起きたら結果だけを見て責任追及ですか。
法令違反もハラスメントも。
実際には起きます。すでに起きています。
全ての問題を防ぐのか。それとも、特に重大な問題を集中的に避けようとするのか。
そういったことは適宜、方針を指し示していただきたいものですし、そういった課題を無視して、現場にルールを教えさえすれば、「あとは適当にやるだろう」てな具合では、私は助けようがありません。
まずは現場から?
違いますよね。「まずは上から」ですよ。
その背中を常に見られているのですから。
【パチンコ・ゲームセンター・遊技場の最新記事】