年末、バタバタとしておりまして、こちらのブログを長らくサボっておりました。
せめて年内にもう一回と思っておりましたのに。
さて、今年もささやかながらお役に立てるよう知恵と工夫を絞ってゆきたいと思います。
今、弊社が目指していることと言えば、私達が日頃行っている努力をいかにしてより広く社会に役立ててゆくかということです。
言い換えれば、まだまだ世の中のお役に立てているとは思えないので、今年はもっと広く全国で活動させていただければありがたいと思います。
昨年は風営法のテスト問題などをアップしたりしまして、おかげさまで風営法のどのポイントが誤解されやすいか、ということが徐々にわかってきました。
これは法令研修を行う者としては非常に貴重な情報です。
そしてもう一つ思うのは、机に座って姿勢を正して取り組むばかりが勉強ではない、ということです。
たとえば、もっと気楽に、休憩時間中などに、遊び半分で学習できたらいいなあ、とまあこんな極端なことも考えたりしていまして、ある部分で現実化できたらと考えています。
とりあえずは、私どものしていることをより多くの方々にご理解いただき、多少なりともお役立ていただきたいと思うわけです。
手始めに、風営法施行条例のリンクを紹介させていただきます。
昨年作ったのですが、あまり目立たないものでして。
全国風営法施行条例リンク
http://nozomi-soken.jp/jourei.html
ホール営業の規制には各都道府県ごとに異なる部分があります。
年に一回くらいは条例の内容を確認されておくとよいでしょう。
リンク切れの部分がありましたら、弊社にお知らせいただけますとありがたいです。
それでは、今年もよろしくお付き合い願います。
【のぞみ合同事務所についての最新記事】